旬の魚~かつお~ & みえ地物一番給食の日

「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」という俳句を知っていますか?
かつおの旬は春と秋の2回あり、この「初鰹」は、春にとれるものを指します。
春にとれるかつおは、九州から北海道へと向かう間に、太平洋の本州中部にたどり着き、水揚げされます。A班24日、B班25日は「かつおの香味あげ」にしました。
またA班24日、B班25日は「みえ地物一番給食の日」献立でもありました。
三重県産の食材は、米、牛乳、米粉、豚肉、緑豆もやし、干しいたけ、豆腐、小松菜、卵の9品でした。