魚をあらわす漢字

給食ではいろいろな魚が登場します。
A班18日、B班17日の給食では「たら」という魚を使いました。
魚をあらわす漢字は「魚へん」にいろいろな文字が組み合わされています。
では「たら」は漢字でどのように書くでしょう?
〇✕クイズです。
たらは「魚へん」に「春」と書く【鰆】。 〇でしょうか?✕でしょうか?





答えは✕です。
たらは「魚へん」に「雪」と書きます【鱈】
(ちなみに魚へんに春と書くのは「さわら(鰆」です)
漢字は音の響きや、その魚の特徴などで成り立っています。
調べてみると面白いですよ。