毎年6月は食育月間です。給食は、児童、生徒のみなさんが「食事の大切さ」や「食事マナー」、「地域の産物や伝統的な食文化」などを学ぶように作られています。給食だけでなく、さまざまな教科からも、食に関することを学ぶことができます。
また、毎月19日は「食育の日」です。
この日の付近に「みえ地物一番給食の日」を設定しています。
今月はA班27日、B班26日が「みえ地物一番給食の日」です。
今月は米、牛乳のほかに「かみかみかきあげ」に使っている米粉、「地物たっぷりみそ汁」の干しいたけ、油あげ、豆腐、みそ、小松菜、水耕ねぎ、「千草あえ」のキャベツの10品が三重県産の食べ物でした。
・