8月7日(木)、農業センターと合同で「夏野菜を使った親子料理教室」を開催しました。
前半は、農業センターの方から、調理実習で使用する夏野菜の「かぼちゃ」の実のなり方や花について、お話をしていただきました。
その後、農業センターの畑の見学を行い、育てている野菜の説明をしていただきました。
少雨のため軒下からの見学となりましたが、なす、かぼちゃ、すいか、おくら、山芋、トマト、ぶどう、梨などいろいろな野菜や果物が栽培されているとお話いただきました。
・
・
後半は学校給食センターへ移動して、「夏野菜を使った親子料理教室」を行いました。
給食センター調理員の指導のもと、農業センターの畑で育ったなす、かぼちゃ、ピーマン、パプリカ、おくら、すいかを使って、「タンドリーチキン・夏野菜たっぷりミネストローネ・かぼちゃ蒸しパン・フルーツポンチ」の4品を作りました。
調理員や保護者にアドバイスをもらったり、手助けしてもらいながら、子どもたちは野菜を切ったり、炒めたりして、調理作業が進められていきました。すいかをくりぬいたり、白玉だんごをこねたりする作業もあり、小さな子どもたちも楽しみながら調理していました。
調理が終わったら、みんなで給食センターの紹介DVDを見ながら、楽しく試食しました。
参加者からは、「おいしかった。」「夏野菜をたくさん使ったレシピで楽しみながら作れました。」「普段作らないものを簡単に作ることができて良かった。」「子どもが進んで参加したくなるレシピで楽しんで調理ができた。」など嬉しい感想をたくさんいただきました。
・
・
今回、たくさんのご応募をいただき、抽選での開催となりましたが、またこのような機会を設けていきたいと思いますので、ぜひご参加のほどお願いします。