10月給食目標、献立テーマ

10月の給食目標は「地産地消について考えましょう」です。地産地消とは、地元で作られたものをその地域で消費するということです。地産地消をすすめることで、新鮮でおいしいものを味わえるだけでなく輸送コストを抑えることができます。
給食では、みえ地物一番給食の日を中心に、三重県産の食材を積極的に使っています。給食を通して、地元の食べ物を学びましょう。
また、10月の献立テーマは「秋いっぱいメニュー」です。さつまいもや里いもなどのいも類や、しいたけ、しめじ、マッシュルームなどのきのこ類、さんま、りんごなどの秋においしくなる食べ物が登場します。これからの季節は「味覚の秋」「食欲の秋」と言われるように、多くの作物が実り、気候も良くなって食欲が増す季節です。
今日(AB班とも1日)の「和風ポトフ」には秋の味覚「里いも」が入っていました。おいしい旬の食べ物を楽しみましょう。